- NEWS第14回JAL杯北海道ミックスダブルスカーリング選手権大会
- NEWS第40回北海道カーリング選手権大会兼アルバータ杯カーリング大会
- NEWS第32回北海道シニアカーリング大会の中止について
- NEWS第28回北海道ジュニアカーリング選手権大会
- NEWS第1回北海道ミックスカーリング選手権大会
- NEWS令和元年度北海道カーリング協会主催2大会の中止と延期について
- NEWS第 13 回 全農 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会 無観客での大会開催決定のお知らせ
- NEWS第13回JAL杯北海道ミックスダブルスカーリング選手権大会
- NEWS第39回北海道カーリング選手権大会兼アルバータ杯カーリング大会
- NEWS2020 北海道新聞社杯 全道高等学校カーリング選手権大会
NEWSお知らせ
今年も、カナダから2チームが参加します。ぜひ、奮って参加下さい!!!
第28回北海道シニアカーリング大会開催要項
1.主 催 北海道カーリング協会
2.後 援 (公社)日本カーリング協会、北海道、(公財)北海道体育協会、
(依頼中) (公財)第8回アジア冬季競技大会組織委員会、帯広市、帯広市教育委員会、
帯広市体育連盟、北海道新聞社、十勝毎日新聞社、(株)土谷特殊農機具製作所
3.主 管 帯広カーリング協会、道東ブロック協議会
4.日 程 平成28年11月11日(金)公式練習、チームミーティング、競技、開会式、レセプション
11月12日(土)競技
11月13日(日)競技、表彰式、閉会式
5.会 場 (1)競技、公式練習、チームミーティング、表彰式
カールプレックスおびひろカーリングホール
(帯広市清流東2丁目13-7 TEL 0155-67-7234)
(2)開会式、レセプション
炉ばた 居酒屋 食歓場
(帯広市西3条南10丁目11TEL 0155-21-6688)
6.参加チーム 男子、女子、ミックスチーム
7.参加資格 北海道カーリング協会の会員で、男子及び女子で満50歳以上(平成28年6月30日現在)のカーラーで構成するチームとする。
ただし、この場合男子、女子、ミックスの区別は問わない。
8.参加料 1チーム40,000円(スポーツ傷害保険料を含む)
レセプション会費 一人4.000円
9.参加申込 平成28年10月24日(月)必着で、別紙出場申込書により申し込むと同時に参加料を振り込むこと。(なお、参加申込より1週間以内に入金がないチームは参加辞退とみなします。)
申込書送付先:〒062-0905 札幌市豊平区豊平5条11丁目1-1
北海道立総合体育センター内
北海道カーリング協会 TEL 011-815-8828
FAX 011-815-8829
参加料振込先:北海道銀行 本店 普通預金 0686680
北海道カーリング協会
(振り込み手数料は道銀本支店からの場合は無料)
郵便局 口座番号 02750-0-53929(53929は右詰め)
加入者名 北海道カーリング協会
(恐れ入りますが、振り込み手数料のご負担をお願いします)
10.競技規則 (公社)日本カーリング協会競技規則による。
11.競技方法 (1)競技方法の詳細は別に定める。(出場チーム数による)
(2)スキップは60歳以上または女性であること。
ただしチームにその両者ともいない場合はチームの最年長者とする。
(できるだけ50歳に近いほうがスキップとならないようにすること)
12.服装等 各チームともユニホームを着用し、その背文字はチーム名または地域名、団体名或いは氏名(姓名のどちらか)とする。
13.表 彰 優勝チームには、優勝杯および各人に対してメダルを授与し、準優勝、第3位を表彰する。
14.その他 出場選手は気象、天候を考慮し必ず競技に間に合うように到着すること。
大会本部にて、可能な限り、会場からホテル等までの交通手段を手配することとする。詳しくは、チームミーティングにてご案内。
このページをシェアして友達に教えよう!
http://hca.sakura.ne.jp/tp_detail.php?id=74